
【2023年末】小田原・あしがらエリアの「だるま市」
何度倒れても立ち上がる“七転び八起き”の縁起物。年末の風物詩「だるま市」は、宗派を問わず親しまれ小田原・あしがらエリアでも、恒例行事として地域に根付...
ブログ
何度倒れても立ち上がる“七転び八起き”の縁起物。年末の風物詩「だるま市」は、宗派を問わず親しまれ小田原・あしがらエリアでも、恒例行事として地域に根付...
11月だというのに、異例の暑さが続き、皆様体調を崩されていないでしょうか。 紅葉も今年は遅め。当社足柄事業所の周りの木々もようやく色づき始めました。...
今年の猛暑もようやくひと段落、心地よい行楽シーズンとなりました。 爽やかな風の中、秋の花めぐりはいかがでしょうか。 足柄事業所のある、南足柄市では、...
企業活動によって排出される廃棄物は、「産業廃棄物」と「事業系一般廃棄物」に別けられ、産業廃棄物の処理責任は「排出事業者」にあり、産業廃棄物を自社で処...
まだまだ、厳しい暑さの日が続きますが、朝晩は幾分涼しくなり、ほんの少しづつですが、秋の気配が感じられるようになってきました。 足柄事業所のある南足柄...
立秋とは名ばかりの猛暑が続いております。 当社の位置する足柄平野も暑さのせいか蝉の鳴き声に元気を感じられないほどですが皆様お変わりございませんか。 ...
宝栄産業足柄事業所のある南足柄市は「足柄山の金太郎」、金太郎伝説ゆかりの地です。 その南足柄市にある道の駅が2020年にオープンした「道の駅足柄 金...
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では、誠に勝手ながら、下記の期間を夏...
夏の夜空を彩る打ち上げ花火。 小田原・足柄エリアで楽しむ花火大会情報をご紹介します。 【小田原】第34回小田原酒匂川花火大会 4年ぶりの開催となる第...
南足柄市 祥龍山金剛寺 南足柄市、大雄山線富士フィルム前から徒歩10分ほどのところにある、金剛寺は、応永元年(1394)開創の禅寺。鎌倉円覚寺に本山...